Born To Lose . Live To Win

こんにちわ、NOBUです。バンド、サーフィン、釣り、登山、絵描き、デザイン、猫などの日記

一泊2日 伊豆旅行 6/7 サーフィンの時はいつも海沿いの道だったので、🚗初めて走る山側の道、伊豆スカイラインは気持ちよかったです。 思いつきで大室山へ。歩いて登れるのかと思って行ったら、リフトでしか登れない事を現地に行って知った💦 せっかくなので30分以上 ...

たまった日記をまとめて書きます 6/1 のりこさん、青レンジャー3人で箱根の金時山 霧で真っ白 下山後食べた蕎麦ガレット。蕎麦ガレットというのを生まれて初めて食べた 金時山 活動詳細 ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+; 6/4 夏のテント泊に向けて歩荷トレーニング 16 ...

なんかここ最近、週末になると天気崩れる💦 土曜日、久しぶりにみんなでアジングに行く約束してたけど雨で中止🐟 日曜日は丘陵ハイキング 五日市線 東秋留駅スタート、青梅線 昭島駅ゴール 川沿いを歩いて丘陵地帯へ向かいました。 丘陵にある滝山城跡散策の後は丘陵 ...

シンバの爪が伸びて巻き爪になり肉球に刺さってたので、いつもの病院へ。爪が太くなり円板状になってた。ついでに三種ワクチンと血液検査も。 今年で18歳 爪は綺麗にしてもらいました。血液検査の結果は、色々な数値は範囲内でした。先生に100点を貰いました。血液検査だけ ...

5/10sat 甲州古道歩き 【歴史ロマン探訪の旅】 甲州街道を歩くシリーズ3回目 ※現在の国道20号(甲州街道)ではなく旧甲州街道です。日本橋を起点に信州の下諏訪に至る江戸幕府によって整備された街道です。旧甲州街道は甲州道中と言ったりもします。 数回に分けてのんび ...

今年のGWは奥秩父テント泊縦走を予定してたけど、のりこさんの肩の調子が悪くザックが背負えないので中止にして、日光の中倉山へ。2年連続GW中倉山 5/3,4 前日入り車中泊 前日は桐生の街を散歩しました トライアルのたまごサンド、このボリュームで200円! 中倉山は何 ...

手作り感がかわいい心源院尾根〜ほっこりのんびり里山歩き〜 ワラーチハイクが気持ち良い季節になりました ここはよく行きます。お気に入り😄 ・手作りのベンチや標識がかわいい ・心源院尾根は人がいなくて静か ・アップダウンがあって楽しい ・展望スポットあり ・ ...

【4/27sun 秩父の武甲山登山と芝桜祭り】 土曜日に行く予定だったけど、山は午後から雨予報だったので中止。日曜日に変更して行ってきました。 最初に武甲山に登り下山後は麓の羊山公園芝桜祭り。山頂から羊山公園の芝桜が小さく見えました。遠くには浅間山も見えた。芝桜 ...

4/20 sun そこそこ歩く丘陵ハイキング 西武池袋線の仏子駅スタート・JR東青梅駅ゴール 加治丘陵、阿須丘陵、霞丘陵を歩きました。人が少なく静かな森林浴が楽しめました。 オオイヌノフグリ、シャガ、クサイチゴ、ヤマブキ、ヤマツツジ、etc...春の花でいっぱい。 ...

日課のウォーキング&ジョギングの道は春でいっぱい シャガ ヤマブキ すみれ この紫のは何て名前?多分ツルニチニチソウ たんぽぽ サクラ 毎日楽しませてもらっています! ...

4/12 sat 国内最大規模のアウトドア展示会イベント「オフ・ザ・グリッド2025(Off the Grid 2025)」に行ってきました。 https://offthegrid.jp トレラン、ULハイク系のOutdoorガレージブランドなどたくさん!ワクワクが止まりませんw ダイニーマ生地を買い ...

4/5sat 埼玉の鐘撞堂山-五百羅漢 のりこさんのぎっくり腰が良くなったので、春の里山ハイキング。 まだ本調子じゃないのでゆるい所へ。 YAMAP活動詳細 👍今回一番の見所 羅漢山から少林寺へ下る道の端に500体の五百羅漢の石像が絶え間なく立ち並んでいました。五百羅 ...

3/30sun 陣馬山 青レンジャーとのんびりハイキング。自分だけワラーチハイク。のりこさんはぎっくり腰でお休み。さくら、すみれ、カタクリ、オオイヌノフグリ、ムスカリ、春の花がいっぱいでした🌸 活動詳細YAMAP 山頂付近に雪。足寒い😂 春の妖精カタクリ 発芽から ...

今週はよく働いた。と言っても普通の人以下だと思うけどw 火曜 絵画教室 プライベートレッスン講師 水曜 絵画教室 プライベートレッスン講師 木曜 絵画教室 パステルクラス 子供クラス 油絵クラス講師 金曜 絵画教室 油絵クラス講師 時間の合間をみてWebデザインの仕 ...

日課のジョギング 毎日のように見ていると季節の移り変わりがよくわかる。 今日は24℃で暖かかった。 1本だけ桜が咲いてた。 昔は桜くらいしか目に入らなかった。 今は足元に咲く小さな花も気になる。 スミレが咲いてた。 スミレは小さくてかわいい。色も綺麗。桜の ...

車修理とオイル交換で85,000円 スパークプラグ イグニッションコイル オイル交換 オイルエレメント交換 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー 夏のテント泊やアルプス登山用に靴買った アルトラ OLYMPUS 6 通常価格\25,300を買いに行ったら赤だけ20%オフになってた。 ...

先日、外国に住んでる妹が一時帰国したので、お母さんと妹とのりこさんでご飯を食べた。 しゃぶしゃぶを食べました。しゃぶしゃぶなんて何年ぶりだろうか。少なくとも10年は食べてないと思う。 俺とのりこさんはバンド、サーフィン、登山など趣味にお金を使う代わりに「 ...

3/15sat ワラーチハイク ワラーチとはソールがペラペラ(5ミリ以下)の裸足感覚で歩けるサンダルの事 メリットは、靴に頼らず歩くので人間本来の歩き方になり筋力&歩行技術アップ、より自然を感じられる デメリットは普通に危ない、この時期寒い、電車の車内で目立っ ...

2週連続の梅まつり 先週は湯河原、今週は埼玉の越生 大高取山に登ってから梅見学 いい景色 前日は雪でした もうすぐ春ですね ...

最近買ったワークマンのトレッキングパンツ CHEF PANTS 何と税込1,780円 驚きの価格 超軽量・耐水撥水・大容量のベンチレーション・クライミングカット・UVカット・6つのポケット・パッカブル。登山で十分に使えます。 デザインも山と道の5poket pantsに似ててオシャ ...

↑このページのトップヘ